9時半の飛行機に乗って、羽田へGO!

開演は18時なので、遅くても17時ごろでいいかなって思ってたんだけど
昨日行った妹の友達情報だと、グッズ販売がえげつなかったそうなので
ビビッて15時ごろに会場に行きましたw

なんかね、炎天下の中2時間半もかかったんだって!
とは言え私はカード専用のところで買う予定なので
さすがに2時間越えはないわって思ってた。
案の定待ち時間なくすんなり買えた。
まぁ昨日は日産スタジアム初日ってことで、
グッズだけ買いに来てる人もいるだろうからね。

グッズを買った後はガチャガチャ。
正直特に欲しいのはないけど、せっかくなので毎回回す。
ファイバータオルと会場限定チャームが出た。やった~♪
会場限定チャームは会場名と日付が入るからいいよね!嬉しい(*‘∀‘)

会場がデカイせいで、グッズ売り場とガチャコーナーが遠いのなんの。
日産スタジアムをぐるっと1周しているかのような。。。
すっかり忘れてたツアートラックはガチャコーナーの横にありました。

ツアートラックの写真も撮りたいんだけど、
みなさんやっぱりトラックの前でハイポーズするのね。
私はトラックだけ撮りたいんだよ。
どこの誰かわからん人をいれたくないんだよ。
でも間髪入れずにトラックの前に流れ込むので、トラックのみは諦めた。
トラックのみの写真撮影時間を設けて欲しい。

そうこうしてるうちに会場入り。
席はアリーナ!中央寄り!なので、ステージのセンターがよく見えた。
場所的にはアリーナのほぼ中心って感じかな。

セットリストは省略。まだ公演中なので。
Pleasureツアーなだけあって、メジャーな曲ばかりでした。
新旧いろんな曲が聴けて楽しかった~♪
そして二人ともかっこ良かった~( *´艸`)

B’zのライブで初めて銀テープが取れました。
風に流されて無理かな~って思いつつ、必死に手を伸ばしてなんとか。
気づくと床にも数本落ちてたので、それは拾ってお隣の方に。
中には両手に抱えるほど持ってる人いたけど、
あんなに取ってどうするんだろうね。
周りの人に分けてやればいいのに・・・
B’z LIVE-GYM 2017-2018 LIVE DINOSAUR
参戦してきました、サンドーム福井。
恐竜王国の福井だよ!!

グッズも買わなきゃって事で、14時ごろ着くように出発。
高速を走ってる間、4台の178ナンバーを目撃。
きっと今から行くんだろうな~とほっこりした。

会場に着いて駐車場に車を止めると、
高速で遭遇した以上の178ナンバー!!さすが。

到着後はさっそくグッズを買いに。
列はさほど長くもなかったけど、
クレジット専用売場は全然並んでなかったのでそちらへ。
パンフ・ショッピングバッグ・ハンドタオル・Tシャツを購入。
今回のツアーはアルバムタイトル通り、ダイナソーなのでグッズのイラストも
ダイナソーモチーフで。これがまた可愛らしい。
特にハンドタオルね。これは迷わず買いました。

http://www.bz-vermillion.com/dinosaur/index.html#dinoNav

ライブは時間通りに開始。
セットリストはまだツアー開催中なので省略。
とりあえず、私が一番聴きたかったアルバム曲は歌わなかったのと
前のライブの時、ぜひ聴きたいって思ってた曲を歌ってくれたのと
昔の懐かしい名曲が聴けて感無量でした。

あっという間の2時間半。とっても楽しかったです(*’▽’)
ライブに行くと、昔のアルバムを引っ張り出して聴きたくなるね!
次はいつ行けることやら・・・

====================================

今回のツアーがダイナソーだからか、
サンドーム福井の隣の施設でラプトくんグッズが売られてたw
ラプトくんも来てた。すごい人だかりでした。
今までのライブでは見なかったのに、便乗しすぎだろって思ったw
これが意外と売れてるようで、私が見た時はもうぬいぐるみ?くらいしかなかった。
稲葉さんも「いつか博物館に行きたい」と言ってたよ。
恐竜博物館はホントにオススメ。面白い楽しい場所でした。
行ってきました~(・∀・)♪

B’z SHOWCASE 2017 -B’z In Your Town-
本多の森ホールでした。

B’zのお二人が地元に来るのは10年ぶりだそうな・・・
前のIn Your Townから10年経ってるのか。

今回導入された顔認証システムですが、思ってた以上にスムーズだった。
まず、QRコードを準備し、それをリーダーに読み取らせ、
上にあったカメラに顔を向けて、認証完了~、でした。
19時から開演だけど、開場は18時15分。
2000人ほどだけど、45分程度で捌けるなんてさすがですわ。

会場には17時ごろ行きました。
少し遠い駐車場に車を止め、歩いて向かいました。

ツアートラックの写真を撮り、グッズを買い、開場までひたすら時間潰し。
ここは周りに時間をつぶせるところがないのがネックだわ。
少し歩けばあるけれど、坂道しんどいし。

開場直後は列もすごかったので、しばらく待ってから入場。
入場時に座席がわかるワケですが・・・「え?」ってなった。
小さいホールなので、席はどこでもいいや、むしろ一番後ろでもいいって思ってたのが
F列という良席・・・6列目!!前の3列はSS席なので、S席だけだと3列目だよ!
うおぉおお~~~マジか、これはやばいやばすぎる。
おかげさまでバッチリ見えましたよ・・・幸せすぎた。

セットリスト・・・はまた今度。

終了

2015年10月24日 イベント&ライブ
ちょうど3時間!!

楽しかったぁ!!!!
開始まであと30分ッ!!

テンションあがってきた(´∀`)
行く前に買う予定だったグッズと、
今、グッズリストを貰って考えてるグッズとで、
数が全然違うw
金額も違うw

倍になりました!!
東京国際フォーラム着いた〜。

物販の列に並んで小説読み始めて5分…

飽きたw小説飽きたぞw
やっぱり普段から活字に読み慣れてないと疲れる。

でも、まだ最初の数ページだけど
ニヤニヤしちゃったぜぃ…
10時ごろの電車に乗って、名古屋へ。
名古屋へ行くのは・・・前に『劇場版銀魂』の原画展?があった時以来かな。

お昼ご飯は名古屋駅で食べて、そこからまずホテルに向かい、ちょいと休憩。
ホテルはなんとヒルトンでした・・・
さすがヒルトン。ちょー綺麗だし、あと外国人観光客が多かった!

グッズは特に買う予定はなかったので、特別急ぐこともなくのんびり会場へ向かいました。
途中で甥っ子ちゃんが寝てしまい、こりゃちょうどいいと、そのまま姉と会場入り。
座席はまさかの5階・・・ナゴヤドームって5階まであるんですねw
席に座って一息つくかつかないかのうちに始まりました。

===================================


ドーム公演。

やっぱり前に行ったサンドームとは違った!!
最高に熱い日でした!!


B’z LIVE-GYM 2015 EPIC NIGHT
サンドーム福井に参戦です!!

行ってきました、B’z LIVE
15時ごろに会場に着いて、グッズ販売に並んだんだけど
お目当てのTシャツはサイズが売り切れでなく、
止む無く色違いのヤツを買いました・・・orz
残念、まさかあんなに早く売り切れるなんて。
やっぱりSサイズとMサイズは人気なのかね。。。
ホワイト以外全滅だった。

そしてガチャガチャ。5回やったw
出てきたのは、ポケットタオル、スマホスタンド、スタンプ、リストバンド、会場別プレートチャーム。
まずまずのグッズが出たかなーみたいな。
ただ、スマホを持ってないので、スタンドが出ても・・・しかもこれどうやって使うの?
って思って調べたら、なるほど!こう使うのね!!w

その後はいい時間になったので、会場入り。
入場の際に座席がわかるのでワクワクドキドキ。
サンドーム福井はそんなに広い会場ではないので、
正直どこの席でも良く見える・・・てか、スタンドの方が見やすいと思う。
ので、欲を言えばスタンドの最前が良かったのだけれど、アリーナでした。
それでも前から15列目という、なかなかの良い席。

うん、良かった・・・端まで来てくれたらよく見えた。

セットリストは省略。(気が向いたら後日)

やっぱりアルバムツアーなだけあって、アルバム曲がほとんど。
でも終盤はやっぱり盛り上がる曲ばっかりだった。
あっという間の2時間でした。
はぁ~・・・楽しかった( *´艸`)
余韻に浸りつつ、過去のDVDを鑑賞中♪
今度はいつ行けるかな・・・
やっぱりライブ最高!!
待ってたかいありました!!

ライブ後、セットリストなんぞ確認したら、昨日と曲目がちょっと違ってた!
なんてこったい「太陽のKomachi Angel」聴きたかったゾ!!



・・・続きはまた今度・・・
ときめきメモリアルGirl’s Side DAYS 2013 デートに行こう!
二次元の彼とデートしてきましたw

グッズのために5時過ぎに起き、6時の電車に乗ったけど、
途中、強風のため徐行運転やら停車やらで、
結局東京に着いたのは11時半。
予定より1時間半も遅れた!!

でもこの電車に乗らなかったらもと遅れてたな!って事で、
早めの電車に乗って良かった良かった。

そこから走って走って舞浜まで。
やっとの思いで着いたアンフィシアター。
グッズ売り場はガラガラでしたが、グッズもガラガラでした。
ウチが買おうと思ってたグッズはほとんどなかった・・・恐るべしバンビ達。

まぁ最低でもパンフが買えれば~と思ってたので、いいっちゃいいけど
実物見るといろいろ欲しくなるね!あやうく応援セットも買うところだったw

応援セットは不二山クンのだけ売り切れてたね!意外だったわ~。

欲しいグッズの半分は売り切れていたので、買う予定のなかったペンライトを。
しかもこれも在庫が少なくて、ニーナの好きなピンクにしたw
ブルーも揃えて買いたかった・・・

開演まで時間はありましたが、どこの店も満席でどこのベンチにも人がいて、
ゆっくり休める場所はなかったので、開場時間そこそこに会場入り。

入場と同時に、イベントで使う三色パネルと入場特典のボールペンを貰いました。
このボールペン、バンビちゃんのチャーム付き。
バンビちゃんの服は、今日のデート服とか・・・特典のわりにはしっかり作られてるw

で、14時開演~~

アンフィシアターって初めて入ったけど、さすが。
さすがシルクドソレイユで使われてただけあるわ!さすが!!
ステージ中央の奈落からスモークと共に出演声優4人が登場。
しかもその奈落が回ってるぅぅぅ~~~~~~。
ステージ自体がそんなに高くないうえに、客席もすり鉢状なのでとても見やすい。
てかあの登場の仕方は予想してなかった。たまらんかった。

声優陣の挨拶のあとは、いよいよデート。
「遊園地での課外授業」という設定w
ルカ→嵐クン→玉ちゃん→ニーナ→設楽先輩→コウちゃん の順番。
相手によってバンビちゃんの服は変わるし、
なによりSDキャラが可愛かったー!

このイベントのためにイラストも音声も撮り下ろしたとの事。
杉田氏が「これはすごいことだよ」なんて言ってたけど、たしかにそうだ!
ゲームのまんま、Live2D仕様でヌメヌメ動きながら、
会話をしつつ、そして選択肢。選択肢は会場にいる人達の投票で変わりました。
なので、それぞれ3パターンずつ収録したということ。
しかもイベントで使われるのは一つだけ・・・なんという贅沢。

もうニヤニヤしながら見入っちゃったよ・・・
追加ディスクとか、発売して欲しいよ・・・


今回のイベントは「デートイベント」と銘打ってるだけあって、
声優さんの出番?的なものは少なかったかな。
司会の方とのトークコーナーはあったけど、短かった。
短いなりにも楽しかったし面白かったけどね~(^^)
しかし杉田氏・・・話すネタがゲームばかりでw
でもそんな杉田氏が今はたまらなく好き

今回のイベントはDVD化が決定しており、すでに予約受付も開始してます。
ウチも早速予約した。
なんでもデートイベントで選ばれなかった選択肢の会話も収録されるとの事。
そりゃ新規で撮ってるんだから、お披露目しないなんて事はないわ。

今日のイベントでは、諏訪部氏以外は初です。
生で聴く杉田氏の声は、萌え萌えでした。

なんでウチは夜の部のチケットを取らなかったんだ。。。
月曜も休みなら、取れば良かったんだ。。。
今度からは遠慮なんかしないでジャンジャン休みを取ってやるぜ!w

また次があるなら行きたいです・・・
次は全通したいと思います♪

楽しいデートでした(^^)
白石蔵ノ介 LIVE 2011 POISON and DRUG ~Cry Crime Clash~
行ってきましたー!!

大雨の中大変だったけど、ライブは本当に楽しかった~!!

てか、最初の衣装がもう最高にかっこ良くて・・・
なんかね、モンスターツアーん時の稲葉さんを思い出したw
黒はいいですなー。

今回のライブはゲネがなかったらしくて、
ライブ本番で初めて衣装で歌って踊ってをやったそうですが、
尋常ではない暑さらしい(笑)客席からは「脱いで~」なんて声が上がってたけどww



途中のMCでは細谷さんに変わってバンマスの直樹さん。
なんでもバンドメンバーみんな写真が趣味のようで、
写真部部長が直樹さんなんだってさ。
それで、リハの様子を撮った写真をみんなに紹介するっていうコーナーに突入。
この写真がまた本当にみんな楽しそうで。
Tシャツを広げる細谷さん、ギター片手の細谷さん、カップ麺を食べる細谷さん、
リハ中Vサイン片手の細谷さん、寝てる細谷さん、寝てる細谷さんその2、
ピザを食べる細谷さん、細谷さんを撮るナムナムさん、ポカンとしてる細谷さん、
何枚くらいあったかな~?基本、リハ中の真剣な写真はなかった(笑)
てか、あの写真普通に欲しい。

ライブ自体は2時間半くらいでした。
スピードスターの曲の時に、銀テープがプワ~ッと飛んできて、
なんと!珍しくゲット出来たぁ~!!
やっぱりテニプリの銀テープはタイトルロゴが書いてあるね!!


画像はウチが買ったライブグッズ&ゲットした銀テープ。
ピンクTシャツ、会場限定Tシャツ、緑Tシャツ、
絶頂!タオル、スティックライト×2、イラストタオル。
たぶん使わずにそのまま保存なんだろうけど、満足♪
限定ストラップが買えなかったのだけが残念。

【セットリスト】(書き直したよ・・・)
毒の華
CLASH!!
MC1
クチビル
prayer
No Muda Life~エクスタシー侍のテーマ~
MC2
Song for you
I.ng
MC3
EVER FREE
風の遊園地
追憶
MC4
like bored days
BIBLE~2010 STYLE~
go on
スピードスター
EN1:future
EN2:はじまりは、Ecstasy
MC5
EN3:Home Sweet Home


やっと念願の「毒の華」を生で聴けた!
やっぱりかっこ良い~(^^)
アンコールでの「future」もめっちゃ良かった~☆
てか、良かったっていうセリフしか出てこない。

MCもさすがに成長してまして(笑)
1・2回目共に、MC内容はほぼ同じ。
思いだしたら書いていく。

今回のライブもDVDになるといいですね!!
完全受注生産でもいいからDVD化して欲しいな~

 
1回目の公演終了後、グッズを売っていたので行ってみた。
そしたら並ぶ人やら会場から出てくる人やらで超激混み。
で、売り場の列を整理しているお兄さんは売り場にお客さんを入れないし、
でも売り場のお姉さんは「こちらどうぞー」って言ってるし。
(ちなみにウチは隣のCD売り場に居た)
どうにもこうにもならんかったのでお姉さんに「いいですか?」って聞いたら、
苦笑いで「どうぞ」って。どうもスタッフ同士で意志の疎通がなってなかったw
おかげで並ばずに買えたからいいけど。

どっかでストラップ買えないかなー。

大雨

2011年11月19日 イベント&ライブ
でクソ寒い中、
2時間待ったあげく、
結局限定ストラップは売り切れ、という…

ありえん。

初出しのポストカード、欲しかったけど
『毒と薬』(通常盤)お買い上げで、だってさ。

なんかグッズを買うときも、どうしようか迷ってたら勝手にお会計された。

なんだかなぁ〜…

どこかで発売されて欲しかったらまた買おう。

ストラップ欲しかったな―!!
本日の2回目に参加。

珍しい組み合わせ、近藤さんと細谷さんのペア。

イベント開始時、「Brave heart」の曲とともに松井Pさんが登場。
いつものように諸注意のあと、近藤さんと細谷さんが黄色い声援に乗って登場

近藤さんのトークイベントは初参加なワケですが、
なんか細谷さんと同じ空気っつーかなんつーかw

お二人曰く、「この二人だとツッコミがいない」との事(笑)

トークは、ほぼテニプリから脱線してたけど、とてもとても面白かったです。
相変わらず支離滅裂なトークしてて、脳内で理解するのが大変だった(笑)
それも含めて本当に楽しいイベントでした。

初めて会った時のこととか、第一印象とか、パワーリストとか、天才がどうとか、
脱線しつつも、そんなトークをしておりました。。。

必死なんだってさ!なにかしなきゃ・ちゃんとしなきゃって必死にトークしてるんだってさ!!
もう、か わ い す ぎ る w

「なんで我々は笑われるんだろう」みたいな事を言ってました。
そしたら「・・・舐められてるんですよ・・・」と。

いやいや、決してそんなことはないけど(笑)

「心が折れる」とも言ってたなw

二人が醸し出す雰囲気は似てるけど、汗のかきかたは対象的だった。
近藤さんは一番厚着をしてるのに全く汗をかかず、
逆に細谷さんは汗かきまくりで水も2杯飲んでた。途中でジャケット?も脱いでたし。

あと、最近近藤さんはK-POPなるものにハマっていると。。。
これを聞いた瞬間、会場がどよめいた(笑)ウチも一瞬ひいたw
でも、カラとか少女時代とかじゃなくて、東方~の人たちだってさ。
ちょっと一安心(笑)
で、「テニプリでもK-POPを」なんて話しになり、
蔵ノ介・景吾・金ちゃん、とKの付くキャラが挙げられる中、
なぜか最後に「近藤さん」と。
キャラはアニメで近藤さんだけ実写で踊るとかなんとかw
それはそれでアリだ。

イベントは1時間半ほどで終了。
その後はCD販売があり、「Breave heart」を購入すると、
「Breave heart」のジャケ絵のポストカード、
その他CD1枚購入に付きお好きなポストカード1枚、ってな感じでした。
せっかくだしと思って覗いてみると、劇場版のサントラがあったので購入。
ポストカードは・・・持ってるけどまた白石クンのを。

いや~楽しかったね!
短い時間だったけど、行って良かった!!また機会があればぜひ。

 
 
☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆

しかし、集合場所は外なら外で、案内板でも出しておいて欲しかった。
集合時間近くに8階まで上がったのに、「1階の外です」って。
あの狭い階段を行ったり来たりする身にもなれって話しだ。
そしてさらに、イベント会場の9階まで登るのがシンドイのなんの。
1階の裏の入り口から、直接9階まで行ける階段があったのですが、
ハンパなかった。
ひたすらグルグル回りながら9階まで。
踊り場もないもんだから一呼吸も何もなかった。
会場に入る頃にはウチも含めてみんなゼーゼー言ってたよ。。。

それにしても池袋本店は階段が狭いね。
ちょっと体の大きい人になるとすれ違い出来ないんだけど。
いつの時間も混んでたなー。
土曜だから?銀魂の文化祭みたいなのをやってたから??
ラジプリPresents アニメ「テニスの王子様」祝!CD300タイトル達成!~みんなでお祝いしようぜ~ スペシャルトークライブ
長いタイトル(笑)

て事で、参加してきました。全公演!!
とにかく楽しかった!!盛り上がりはハンパなかった!!
回を追うごとにテンション上がっていく客席がすごい(笑)

【2回目】開始前。開演するまで客席にはテニプリソングが流れてた。
まぁでも特にすることもないので、ウォークマンを聴いて待ってた。
そしたら急に客席から合いの手が聴こえたので何かと思ったら、
どうやら客席で流れてる曲が「チャームポイント」だったようで。
みんなノリノリで合いの手してるからウケた(笑)思わずウチも一緒に歌ったわ。
これがキッカケで、それ以降の歌は客席で大合唱という盛り上がり!!
歌って笑って、開演前からすごい楽しかった。
で、ついには客席の様子を見に、松井Pさんも2階席から覗いてた。
そりゃ見にくるよな~・・・ホントに楽しかったわ!!
【3回目】も同様。あの選曲は絶対客席の反応を見るためのような気がしてならなかった(笑)

こういうノリが好きだわ。テニプリファン最高~☆

ちなみに開演前に流れていた曲は以下の通り(覚えてるだけね)
「チャームポイントは泣きボクロ」「恋の激ダサ絶頂!」「メテオドライブ」「恋風」
「Love Festival」
 

【司会】 川本成さん
【スペシャルゲスト】HIRO-Xさん
【メモリアルゲスト】許斐剛先生

【1回目】皆川純子さん、永井幸子さん、細谷佳正さん
【2回目】甲斐田ゆきさん、津田英佑さん、中村太亮さん
【3回目】置鮎龍太郎さん、木内秀信さん、楠大典さん

豪華な顔ぶれの3回公演!!

最初のコーナーは“ラジプリ中央委員会”
お題1:カバーしたい曲は?  お題2:演じてみたいキャラ?
ちなみに、お題2は【1回目】の回だけ。
【2回目】【3回目】はトークが伸びすぎて、途中で終わるという・・・(笑)
「future」とか「チャームポイント」とか「バレキス」とかいろいろ出てたけど、
話しがいろいろと逸れて、お題の答えがあまり出てた気がしない(笑)

お題2の方は、樺地やらリョーマやらリョーマやら・・・

お次は“ドリームマッチ”
【1回目】タイトル忘れた。古今東西ゲームみたいなやつ。
風船を持って順番に回していくってやつ。お題は“体育館にあるもの”
敗者は細谷さん。イベントの最後に乾汁を飲んでたwww
【2回目】タイトル忘れた。スーパーボールをお玉でキャッチ!
3人成功でクリア。1人でも失敗すると罰ゲーム。
で、中村さん、英佑さん、甲斐田さんの順番で挑戦するも、甲斐田さんで失敗。
3人で罰ゲーム。センブリ茶を飲んでた。
【3回目】黒ひげ危機一髪。これを3人30秒以内に飛ばす!
最初、置鮎さんが挑戦するも、全部剣を刺すも黒ひげが飛ばないというハプニング。
急遽。2つを2人で20秒以内に変更。残り3秒かそこらでクリア~!
全員罰ゲームを免れたのでした・・・でもここで客席から「成さんが飲んで!」って声が。
もちろん拒否してたけど。


続いて“テニプリソングランキング”
各回で発表するランキングが違ったけど、ここではまとめて覚えてる分だけ書いておこう。
ガチでの投票なので、空気読んでないランクになるだろうって成さんが言ってた(笑)
結果を聞いて納得。特に青学。まぁでもいい歌だよね・・・

≪青学中ランキング≫
1位:恋風 2位:約束 3位:Dreaming on the Radio 
4位:あの場所まで 5位:瞳を閉じて心のまま僕は君を想う

≪氷帝中ランキング≫
1位:チャームポイントは泣きボクロ 2位:CROSS WITH YOU 3位:理由 
4位:Against Wind 5位:Dream Maker

≪立海大付属中ランキング≫↓3位と4位逆かも。
1位:LASER BEAM 2位:自分革命 3位:エメラルドライン 
4位:大切な人へ 5位:夢の続きⅡ

≪比嘉中ランキング≫
1位:CHU-BA-FIGHTER 2位:太陽の島 3位:スパイダー 4位:北極星 5位:道しるべ

≪四天宝寺中ランキング≫
1位:go on 2位:prayer 3位:スピードスター 4位:鉄板ソング 5位:恋だなう

≪デュエットランキング≫
1位:鉄板ソング
Winning Shot、

≪総合ランキング≫
1位:Love Festival 2位:Dear Prince~テニスの王子様達へ~ 3位:恋の激ダサ絶頂!
4位:浪速のソーラン節 5位:チャームポイントは泣きボクロ 6位:go on
7位:future 8位:LASER BEAM 9位:SOUL MATE 10位:prayer


ランキングは超ウロ覚え。
  また思い出したら書くし、そのうちどこかで発表されるんじゃないかね。
  つーか、3日経ったら記憶があやふやになる(笑)
  自分で書いたメモがにわかに信じがたい。ホントにこれで合ってるの??自信ない。



そして最後はライブコーナーへ突入!!

ライブは本当に良かった。まぁAXなのでやるだろうとは思ってたけど。
【1回目】 HIRO-X「future」「ANNIVERSARY」
      幸村精市 「夢の続きⅡ」
       白石蔵ノ介 「prayer」
      越前リョーマ 「約束」
      許斐剛 「Brave heart」
【2回目】 HIRO-X「future」「ANNIVERSARY」
      不二周助 「流線の道行き」
      甲斐裕次郎 「バレンタイン・キッス」
      柳生比呂士 「LASER BEAM」
      許斐剛 「Brave heart」
【3回目】 HIRO-X「future」「ANNIVERSARY」
       真田弦一郎 「No Surrender」
       忍足侑士 「A気持」
       手塚国光 「虹」
      河村隆 「あの場所まで」
      許斐剛 「Brave heart」

タカさんの「あの場所まで」は3回目のみの登場でした!
手塚の「虹」が終わったあと、それまでとは違う音に客席がざわついたかと思えば、
成さんが登場してものすごい歓声が上がりました!最高の演出。
せっかくなら【1回目】【2回目】ともに歌ってくれれば良かったのに。

「Brave heart」の最後のサビでゲスト全員登場してみんなで歌い、
その後挨拶してイベントが終了~。

 
ED、客席で歌う「We Love TENIPURI」
大合唱だったよ!!泣きそうだったよ!!最高だったよ!!

 
 
んで、最後の最後でまたサプライズコーナー・・・先生も好きだね(笑)
松井Pさんに花束贈って胴上げ。
で、松井Pさんもサプライズ返し。何やらいろいろ言ってましたよ・・・
いろいろとね・・・うふふ♪

まず、柳生クンの「LASER BEAM」が新たにシングルで発売されるとか、
タカさんの「あの場所まで」を新録して発売されるとか(レコーディングは終わってるとのこと)
誰かさんの3rdアルバムとか、木内さんにも話しを振ったりとか。
木内さんは「名前呼ばれただけ名前呼ばれただけ」と言い聞かせていたけど、
明らかあれは何かあるな。眼鏡関係かもしれない。  

 
 
なんでイベントが今日なのかな?って思ってた。
2001年10月10日に、テニプリのアニメが放送開始したらしい。
そして今日。
2011年10月10日に、CD300タイトル発売。
すごい偶然だなって思う。ちょうど10年目に重なったなって。
そして来年1月。「新テニスの王子様」アニメスタート。
また新たな10年が始まる。
B’z LIVE-GYM 2011-C’mon- in サンドーム福井
B’z LIVE-GYM 2011-C’mon- in サンドーム福井
B’z LIVE-GYM 2011-C’mon- in サンドーム福井
初サンドーム福井!!

B’zのライブに行ってきました♪
11時過ぎに車でサンドームへ。途中ご飯を食べたりもして、
会場に着いたのは、13時過ぎくらい?
そこからグッズの列に並んだのですが、これがまたすごい列で・・・
会場をグルッと1周するくらいの列!!
ウチとしてはとにかく会場限定Tシャツが欲しかったのですが、
結局買えませんでした。
いつ売り切れたのかは知らないけど、
16時近くになってそれを聞いた。
仕方なく、買う予定のなかった長袖Tシャツを購入。
その他パンフとバッグとチャーム。
そしてガチャガチャ4回。ダブらなかったので安心。

16時半過ぎに会場入り。席はアリーナ♪♪
サンドーム自体大きな会場ではないので、
そこそこ観られる位置でした。
ただど真ん中すぎて、二人がステージ中央に立つと
前の人の頭とかぶるのが頂けなかった・・・(全く見えなかった)

そんなこんなで始まったライブ。
もうたまらんの一言!!かっこ良いわ~
稲葉さんも松本さんも、かっこ良かったわ~

そうそう、今日は稲葉さんの誕生日でした。
なので会場全員でハッピーバースデイを歌ったよ☆
サプライズっぽかった。こういうの初めてだからウチも嬉しかったわ(^^)

ざっと2時間半のライブだったけど、楽しかった!!

【セットリスト】
さよなら傷だらけの日々よ
さまよえる蒼い弾丸
Don’t Wanna Lie
ピルグリム
裸足の女神
Homebound
ボス
ひとしずくのアナタ
命名
DAREKA
SPLASH!!(英語Version)
Brotherhood
松本さんソロ
イチブトゼンブ
Liar!Liar!
ZERO
DIVE
ザ・マイスター
C’mon
ultra soul 2011
Calling


 
画像はツアートラック。
ツアートラックもちゃっかり178ナンバーなんだね。
『毒と薬』発売記念イベントinクレオ北
『毒と薬』発売記念イベントinクレオ北
さてお待ちかね~。
ウチにとっては今日の方がメイン。

もうイベントは本当に楽しかった!
テニフェス以来の生ホソヤ~
もうラブリー過ぎる!可愛すぎるよ彼は!!マジで。

イベント開始時は松井Pさんだけ登場。
ざっと諸注意を言った後は、
まだDVDを観てない少数精鋭のために(笑)
20分ほどのダイジェスト版を鑑賞。
いや~ダイジェストとはいえ、
あれだけでかいスクリーンで観られるのはいいね!
いっそあれで全部通して観たかったわ。

映像鑑賞後、再び松井Pさん登場。
焦らして焦らして焦らした後にやっと細谷さんが登場~♪
あのときの黄色い歓声ったら!うんうん、気持ちはわかるよ、うんうん。
歓声があまりにも凄すぎて、登場時の曲が聴こえなかったくらい(スピードスターだったらしい)
はぁ~やっぱり笑顔がステキだな。

椅子とお水が出てきてトーク開始。

松井Pさんが例のお好み焼き屋さんへ「消せる白石クン」を観に行った事。
福岡公演から東京公演に至るまでの成長度合いとか。
ダンスの練習の事。

劇場版のこともちょろっとお話されてました。
当然の事ながら、詳しい内容は言わないけど「スゴイよ」って。
とにかくスゴイらしい。どうスゴイんだろう・・・気になる。


その他もろもろ。
ウロ覚えでしかも今現在眠いからあまり頭が働いてないので、
思いだし次第順次書いていこうかしらね。

とにかく楽しかったし面白かった。
トークの後はお楽しみ抽選会。
ガントレット、Tシャツ、ライブグッズ、お楽しみ袋など計13個。
抽選に使ったBOXまでプレゼントとして出してた。それぞれサイン入り。
もちろんの事、ウチは当たらなかったけど、当たった人はおめでとう☆
いいなー。

帰る時に、『毒と薬』(限定盤)ジャケットのポスターを貰いました。
てか、このイラスト好きなんだよね~(^^)
ライブん時も思ったけど、やっぱりかっこ良いじゃないですか、白石クンは。

そして会場でCDを3枚買って、ポストカードとイベント応募用紙を貰って帰りました。

たった2時間ほどのイベントだったけど、楽しかったわー。
細谷さんと松井Pさんからたくさんパワーを貰いました♪
トークショーは楽しいわ。もっともっと他では聴けない事が聴きたかったな。
そんでもってまだまだお話して欲しかったわ。
それはまた次に機会に。。。って事か。


300タイトル記念のトークショーも行けますように!!






☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*

以下はイベント以外のウチの行動。

名古屋でウチだけ離れ、一人ウキウキで大阪へGO!!
10時半に大阪到着。結局新幹線にした・・・
昨日の疲れがあるまま、数回乗り換えて時間をかけるなんてありえん。
多少高かろうが、一気に行ってしまいたい!
という気持ちが高まり、新幹線。でも切符は金券ショップよ。

とりあえず、まだ時間もあったのでまずはディズニーストアへ。
う~ん、あまりいい商品がないなぁ~・・・
飛びつくようなアイテムがない。て事ですぐに移動。

8月28日。そういや父ちゃんのBDだわ。
よし、プレゼントを買おう!で、阪神百貨店へ。
阪神大好き父ちゃんのために、お箸とおちょことタンブラーを購入♪
むふふ、喜んでくれるといいな☆

そうこうしてる間に12時。
淡路へ向かう。電車内にもちらほらと「あ、この人イベントだな」って人がいる(なんとなくわかる)

そして会場の“東淀川スポーツセンター”に到着。
普通のセンターだ。普通に利用者もいる。なんかすごい場違い感(笑)

13時から順次会場入りが始まったんだけど、ウチもそこそこ早い番号だったので
そこそこ早い時間に座席に座りまして。待ち時間の長いこと。
座席は自由席でした。整理番号順に入場するけど、あとは好きな場所にって感じ。
真ん中の席はあっという間に埋まったけど、端っこの方は前の方も空いてた。
なので端っこの方の前の方の席へ。あそこでも充分細谷さんが見えたよ☆
かっこ良かった。爽やかだった。また逢いたいものです。

 
 
イベント終了後、サクサクと電車に乗っておうちに帰ったとさ。
明日からまた仕事かと思うと気が重い。
なんか、今日のイベントがずっと前のことのような・・・そんな感じ。
毎日イベントに行きたいくらいなのに・・・
10月は300タイトル記念イベントが目白押しなので、
それに向けて日々また頑張って稼いでいこうと思う。
ワンダーランド2011
ドリカム~♪ライブ~♪ナゴヤ~♪

てことで、父ちゃん以外のご家族と名古屋まで遥々と行ってきました~♪

8時ごろに車で出発。昼ごろには名古屋に着きました(結局運転しなかった)
ホテルの近くにアニメイトを発見!!
あれ?でも名古屋店は行ったことあるぞ?
前行ったときこんなに近かったっけ?(散々迷ったけど)

そんなこんなでメイトはスルーして、早速ナゴヤドムへGO!!
やっぱり人が多いですね~。
グッズ販売の列にも人は多かったけど、流れはあり待ち時間もあまりないまま購入。
それからガチャガチャもやり、そして会場の中へ。
ちなみにガチャガチャは2回して2回ともストラップ。
種類が違ったのは良かった。
姉ちゃんは一番いらんって思ってたものを引き当ててた。ぷぷぷっ。

 
 
そしてライブ開始~☆
もう初っ端から、美和ちゃんが号泣してた(笑)
そして飛んだ!!アリーナ上を所せましと飛んだ!!
あんなに飛ぶアーティストもいないよ。
歌った曲は、ファン投票の20位内を主に歌い、それ以外にもアルバムからとかいろいろ。
今回、ウチの知ってる曲も多かったのですごく楽しめました!!
やっぱりしっかり聴きこんでいっただけの事はあった。

しかし、生はいいね。
CDもDVDももちろんいいけど、やっぱり生には敵わんね。
良かったわー。もう1回行きたいわー。
何よりも空を飛んでたことが感動。
あんなに近くまで、あんなに高い位置まで飛ばれたら感動するわ。

 
 
ライブはざっと3時間近く。
規制退場はちょっとひどかったですね・・・
ドーム内で順番に出てても、結局外で混んでるからもうすごいのなんの。
ライブ後は混むのは当然なんだけど、ちょっとしんどかったねアレは。

まぁでもそんなこと気にならないくらい良いライブでした!
姉ちゃんは来週も行くんだよ。今度は大阪だってさ。

ウチは次は。。。B’zだな。
B’zもちょー楽しみ~(^^)
幸村精市 miracle prologue tour 2011 in なんばHatch
楽しかった!めっちゃ楽しかった!!

まだ公演が残っているのでセットリストは省きますが、
全17曲(かな?)最初から最後まで本当に楽しかった!!

さちんさんは可愛いね☆
そんでもって歌も上手い!安定してて良かったですよ。
よくお水を飲んでたけど(笑)

大阪でのミラクルゲストは、津田英佑さん。
この人は本物のエンターテイナーだ!
ライブ前の諸注意のナレーションはジェントルマンだったんだけど、
これがまた客席との掛け合いがあり、聞いてて面白かったわ。
人の喜ぶツボをよく抑えてらっしゃる。

そしてゲストコーナーはもちろん「LASER BEAM」
テニフェス同様、ライブで一番盛り上がってたんではないでしょうか・・・
しかもこの後も、アカペラで「Gentry,Gently」と「Rookie」を触りだけ歌ってくれたり、
リクエストに答えて「LASER BEAM」の最後だけまたアカペラでやってくれたり、
サービス精神が多すぎる人でした♪
しかしさすがに歌うまいね・・・アカペラでよくあれだけ歌えるものだわ。
トークも面白いしね。
レーザービームツアーとかあればいいね!!


 
 
整理番号は決していい方ではなかったけど、場所的にはいい所を確保できた。
それなのに、あの場所で銀テープが取れない不思議。
ウチの周りの人は全員手にしてたのに、
なぜいつもウチのところまで飛んで来てくれないのか。
あと一歩なのに・・・
テニプリのライブの時は銀テープに必ず何か書いてあるので欲しかったんだけど・・・
まぁ仕方ないですな、これも運。

ウチとしては大満足なライブでした♪
ライブ終了後の客を会場から出してる時、2階席に松井Pさんがきました。
その時の曲が「Gather」でした。客席で大合唱(歌詞あやふやだったけど)
こういうのがあるからテニプリはやめられないね。

大合唱の後は、松井Pさんもはけたのでみんな退場。

やっぱりライブはいいな~。
最後は横浜だったけかな・・・こんなことなら行きたかったな・・・

白石の時は3回も行ったのに、あの時の勢いはどうした。

 
  
また誰か、ライブやってくれないかな~♪


 
【追記】
ミラクルツアーも終わったので、セットリストなんぞ。
いつもの事ながら順不同。
判明次第、また書きなおそうかな。

真実
夢の続き
エメラルドライン
宣告
ダリア
後ろにも目を
ロンググッドバイ
夢の続きⅡ
ルノワールの画集
That’s another
Route→MYSELF
愛の歌2010
Greeting voice
驟雨
プロローグ
bottom line
LASER BEAM

以上。
ちなみに、1曲目は「エメラルドライン」
アンコールは「真実」「LASER BEAM」「Greeting voice」でした。
『技』終了後、懲りもせずグッズ販売を覗いてみる・・・
おぉ~・・・追加されてる!売り切れがない!!列もない!!
ソッコー並んだ。でもまた直前で1つだけ売り切れ。
うぅう~む、ここまできたら仕方ない。いい加減諦めるわ。
でも、全種類欲しかったマフラータオルは買えた。
残念なのは、缶バッジか。立海だけがない。これもコンプしたかった。残念。
 
 
 
さてここでセットリスト。

Love Festival
LIFE GOES ON
ロング・グッド・バイ
NEXT DOOR
スパイダー
like bored days
CROSS WITH YOU

~トーク~(『心』→青学、『技』→氷帝、『体』→比嘉)

Time has come
COSMOS
ライジングカウンター~Infinity~
一富士、二タカ、三茄子
Oxidized silver-いぶし銀-
Don’t stop
タイプはD!
太陽の島
ゴンタクレ
メテオドライブ

~メッセージコメント~(石田彰、福山潤)

≪主題歌メドレー≫
WHITE LINE
色褪せないあの空へ
FLY HIGH・・・キャップと瓶
青春グローリー・・・トング隊
Flower-咲乱華-
恋の激ダサ絶頂!
You got game?・・・海志漢

≪ゲスト校≫
『心』 GET FREE、Dream on dreamer、真っ白な誓い、Bang!Bang!?Bang?
『技』 BLOOD、青い炎、サンセット・ウェイ、Honey Bee
『体』 Spirits of Hunter ~獅子の信念~、Start ~僕の行方~、PERFECT GAME、勝者のセオリー

~トーク~(『心』山吹&銀華、『技』ルドルフ&六角、『体』不動峰)

フェスティバルは突然に
WINDY ROAD
大切な人へ
More鉄板ソング
for you
バレンタイン・キッス~歴代スペシャル~
未来光線
KEEP ON DREAMING feat.武道館スペシャル
眼鏡祭
MEBACHIKO
銀幕のボギー!
美ら海パワーだね
Master Plan
負けないで泣かないで
恋だなう
業火絢爛~SOUL MATE

~トーク~(『心』四天宝寺 『技』立海 『体』新ユニット5人)

~メッセージコメント~(テニミュメンバー)

トゥーランドット
12345Ready Go!
不条理
LASER BEAM
CHU-BA-FIGHTER
スピードスター
DEPARTURES
あの場所まで
Dear Prince

≪アンコール≫
future
We Love TENIPURI
Love Festival(『体』のみ)

 
 
ざっと通しての感想。
立海の「LASER BEAM」を見て、「こりゃ真っ先に売り切れるわ。こりゃ人気出るわ」と思った。
「LASER BEAM」は好きな曲の一つだったので、歌っていただいてとても嬉しかった!!
しかも立海メンバー全員で。
後半の「不条理」から「DEPARTURES」は学校別で歌ってたのがもう最高だった。
あれは一人ずつそれぞれソロで歌って欲しいね。
そんでもって、小杉さん参加の「不条理」!!そりゃ歓声も上がるわ!
めっちゃダンディ!!ステキ過ぎる。

 
そうそう、新ユニット。
それぞれの学校がじゃんけん大会をして、勝者がユニットに参加出来るという企画。
で、敗者復活でまたじゃんけんかと思いきや・・・
「10周年だから10人」みたいな事を先生が言いだし、
先生とじゃんけんして勝った5人が追加となりました。
その敗者で勝ち残った5人が・・・ウチ的には最高メンバー!!
ヨダレが出る。なんだこのメンバー。でもこのメンバーでどんな曲を歌うの?(笑)
ユニット名も気になるところだけど、また楽しみが増えましたな~☆

大満足の2日間でした・・・ホントに夢のような時間でした。
書きたいことはたくさんあるけど、頭が働かない・・・
気が向いたらまたしたためていこう。

次は東京ドームらしいぞ(笑)

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索