着々と。

2013年4月27日 DVD
3つ注文したDVDのうち、2つ到着。
DVDもドンドン増えていきますわ。

うおぉおお~~~・・・・・・

まさかの“シーズン其ノ四 07”と“シーズン其ノ四 08”ですよ。
アレ、延長戦は??
こっちを先に観たいのですが。

それはさておき、“シーズン其ノ四 07・08”
原作の頃から大好きな、【紅蜘蛛篇】
と・に・か・く、銀さんがかっこ良い・・・
そりゃツッキーじゃなくても惚れるって話しだわw

つーか、ここの話しはBGMもいいんです。
「大切な荷ほど重く背負い難い」とかはホント最高ですね!

残念ながら、今日は帰宅が遅かったので全話は観れない。
せっかく妹が旅行に行っていないので、DVD観放題なのに。

と言いつつ、DVDを流しているのですが~。
【紅蜘蛛篇】へ辿りつくまでの話しがw
今日は・・・かっこ良い銀さんは観られそうにないな。

ジャンプも、銀さん出てこないし。
次号は5月13日とか、長いぞ。

文化祭DVD

2012年6月28日 DVD
文化祭DVD
コナミスタイルのみで発売されてる、
『ときめきメモリアルGirl’s Side 文化祭 DVD』
本日届きました♪

特典に付いてたカード3枚は・・・
桜井琥一・天童壬・須藤瑞希でした。
あぁ~・・・柔道部コンビが欲しかったなー。
種類は多かったので、無理な話しだけど。

てゆうかまさか、女の子キャラまであるとは思ってなかったw
これは予想外だったぞ。


明日、ヒマがあれば観よう。


 

迷いどころ

2012年5月31日 DVD
新しく発売されるものは、
だいたいDVDとBlu-rayの2種類。
お値段が違うので、いつもは安い方のDVDを購入・・・

しかしこのB’zのライブDVD。
値段が一緒だ・・・で、いろいろ悩む。

うーんうーんうーん。

Blu-rayっていっても、映像がキレイなだけでしょ・・・
よし、やっぱりここは部屋でいつでも観られる点を取るべきだな。

て事で、DVDを購入。
部屋でBlu-rayが観られりゃ迷いなくBlu-rayなんですけどね~・・・
でもそうすると、今まで買ったDVDを全部買い直さなきゃいけなくなるw

なんちて。

さー明日は休みだー!!
アニメイトに行かなければ♪

 
 
DVD観てるとライブに行きたくなるね!!

at BUDOKAN

2010年9月9日 DVD
届きました。
GRANRODEOの5周年ライブDVDが!!

やっぱり自分が参加したライブのDVDを観るのは楽しくてたまらんわ。

アマゾンのレビューにもあったけど、
ソロの部分がカットされてる・・・
まぁどこにソロがあったかなんて覚えてないので、別にいいんだけど。
やっぱアレですか?あの機器トラブル云々があったせいかしら??
そういや扇子を落としたシーンも全く映ってなかったな。
あれはあの場にいないとわからないよ。
カットしたい気持ちはわからんでもないけど、
そういうのも全部含めて生の醍醐味なので、ちゃんと入れて欲しかったな。。。

それだけが残念なところ。
あとは最高だった。やっぱりGRいいわ~☆
イベント行きたいわ~☆

武道館いいね!!!

 
 
『ときメモGS3』
何を思ったか、大迫先生EDを観た。
デートもせずに、ひたすらパラメーターを上げるだけっていうのは楽でいい。
3年目なんて、ホントにやることなくて困った。
やることないのに、勝手に好感度の上がったキャラ達からデートの誘いもきて困る。
デートしちゃうと大迫先生EDが観れなくなるし。
フラ~ッと行きそうなのを我慢した。
つーか、大迫先生はいい先生だ。こんな先生が学校にいたら楽しいだろうな。

さて次は・・・と思い、途中のデータから懲りもせずまた親友告白EDに挑戦。
そして敢え無く玉砕。
ニーナの告白を断ってまで琉夏クンを待ってたのに、そのままスタッフロールに突入・・・
やっぱり3年目だけじゃ無理だったな。うん、わかってたよ。
親友告白EDはもうちょい後だ。まだ時期が早かった。
届きました~♪

結局映画館で観たのは1回だけだったな。
あと1回は観る予定にしてたけど、ヒマがなかった。

で、どうせ買うならと初回限定盤を購入。
いろいろ特典ディスクとかグッズとか付いてる。
まだじっくり見てないけども。

映画もいいけど、ウチとしては原作の続きも読みたいところ・・・
4週もお休みとは。
まぁいろいろ忙しかったようなので、ゆっくり休んでまた連載して欲しいものです。
 
 
 
今日の仕事はめっちゃヒマでした。
いや、平日に比べりゃ忙しいけど、普段の土日に比べりゃクソでした。
夏休み明けでみなさん、サイフのヒモをギュッと絞ってるのでしょうか。
まぁ別にいいんだけどさ。
忙しいよりもヒマな方が疲れるよね、実際。

 
 
 
 
そしてお待ちかねの「ジャンプSQ」
ま、予想通りというか想定内でしたな。
次は武道館か~・・・いいですね~武道館って狭いから好き。
意外とステージから近いから好き。
またチケ取り争奪戦に参加しなきゃいけないのか。
しかも今回は2日間・・・心してチケットを取らねば。
そしてお泊り決定だな。
うふふ♪楽しみ~☆
やっと届いたよ~。

もう今か今かと待ちわびました。
B’zライブDVD!!

アマゾンで買うと若干安いんですね。
店舗で特典とかあればそっちで買うんだけど、
特に特典がない時はほとんどアマゾン。

さて、DVD。ただ今鑑賞中☆
やっぱり一番の見どころは、「Mayday!」ですね。

ステージを観た瞬間「動くな・・・」って思ったけど、
実際動いたら、もうホントすごいわ。
すごいとしか言いようがないくらいすごかったわ。
 
 
DVDを観てるとライブに行きたくなる。
まぁ明後日行くけども!!(B’zではないけど)
楽しみだなー♪


 
 
『ダブルスの王子様』
何気にまたプレイしてみた。
すると、ずっと苦戦してた試合に勝てたんだよ!!
ミラクル。
でもなぜか一番親密度の高いキャラが跡部になってしまった。。。
し ら い し 。。。
せっかく試合に勝てても結局イベントが観られないってどうよ?
イベント無視して進めるか、いっそのこと跡部狙いでクリアするか。

                  !!

小春EYE

2010年6月25日 DVD
わかるわ~コイツの気持ち(笑)
久しぶりにテニプリにときめいた。

小春の妄想が暴走してる。
てか、小春だからこそこのDVDが成り立ったと言える。
グッジョブ!!  
 
 
 
 
『ときメモGS3』
コウイチでクリア~♪
攻略本がないので、スチルは全然埋まってないけど、
ウチは満足☆コウイチいいわー。
まぁまた改めてやるんで、その時にね~(^^)

内容はさておき、プレイしてみての感想。。。
正直、イベントでもところどころ「ん?」と思うところがある。
なんて言うか、謎な部分がある。
で、その補充的なものが“おまけ”にあったADVイベント。
男の子視点でストーリーが進むんだけど、これは読むだけのもの。
それを読んで初めて「あ、そういうことか」って思うことがあった。
ウチ的にはこういうのもイベント内に入れて欲しかったな・・・
発売前にも、こういうのがあるのは知ってたけど、
まさか“おまけ”の中だとは。

ミニゲーム。
ほぼ一新に近い。体育祭は、大玉転がし・二人三脚・玉入れ。
二人三脚はタッチするだけなので簡単だけど、あとの2つは意外と難しい。
いや、これも慣れかもしれない。
バレンタインは前みたいにタッチペンで回すのではなく、
チョコの種類を選んで後はトッピングするだけっていう、簡単なもの。
でも使った材料によって仕上がりも変わって渡す人の評価も変わるらしい。
そして枕投げ。やっぱりこれ可愛いわー。
ミニゲームでもついつい遊んでしまう。必殺技見たさに。

つーか、ときメモはちびキャラが可愛いわ。

さ~て、今夜もときめきますか~☆

今日の仕事は最悪やった。ありえへん。
 
 
 
 
サッカー。
日本が勝ったそうで。
勝つとは思わなかったので、びっくりした!!
何はともあれ、おめでとう~♪♪

WEEKLY10位

2010年5月9日 DVD
ウィークリー10位だった!!
スゴイなスゴイな。

しかも「We wanna R&R SHOW」は20位!!

武道館効果だよ、きっと。

で、ライブが終わってから聴きまくっている今日この頃・・・
CDを聴きDVDを観て、毎日がGRANRODEO。

は~・・・
またライブに行きたいな~。。。



 
 
 
 
やっぱり心は折れたまま。
仕事前は泣きそうやった。
なんかな~・・・なんかな~・・・
気まずい空気がないこともないし、気持ちがかなりまいってる。
ネガティブになってしまう。
はぁ~・・・
どこかに行きたい。一人でどこかに旅したい。

ファイヤー!!

2010年3月10日 DVD
盛り上がり中。一人で。
やーやっぱりライブっていいね、ジャンル問わず。
一度でいいからネオロマイベントも行ってみたいわ。
てか、今度行ってみようかねー。
すべての曲やキャラを知ってるわけではないけど。
DVD観てて楽しいんだから、実際に行って楽しくないわけがない。

とりあえず何かのイベントに行きたい。

某サイトのプレゼントに当たった。
今日そのブツが届いておりました。
可愛い~☆いやはや当たるものですな。
この調子で某雑誌でもPS3とか、何かしら当たるといいな。

ファイヤー!!
気合だけはある。
そして明日はついに休みなので、テンションも無駄に高い。
ひゃっほ~♪
買ったどー!!
買ったのは昨日ー!!

昨日に引き続き観てる。
いや~・・・いいね。待ってたかいあったわ。
あの記憶が甦る。

映像はマラソンよりキレイかも??
PS2での視聴なのでわからないけど。
早く居間で観たいわ~。
明日休みやし観れると思ったら、オカンも休みや~。
一人で集中してじっくり観たいね。

あ、現在映像は「Time has come」
この曲も、フェスタで好きになったんだ。
いいねー生で聴くとやっぱり違うわ。

そういやフェスタのはセットリストがディスクの下にあるので、
正直見づらい。いちいちディスクを外さなきゃいけないのが面倒。
なんでこんなのにしたのかしら??

それはさておき、またじっくり観よう~☆

ウハウハ♪♪
買ってから1週間ほど経ってやっと観た。

PVってなかなか観る機会がないから、こうやってDVDになってくれるのは有難い。
 ・Go For It!
 ・Infinite Love
 ・慟哭ノ雨
 ・delight song
 ・Black out
 ・Darlin’
 ・Beautiful world
の6曲が収録。さらにCMスポットも。

ウチはこの中では「Darlin’」が好き。曲もスゴイ好き。
可愛いんですよ。
やっぱりGRANRODEOはいいなぁ~☆
また今度マキシが出るんだよね。うふふ♪

そういやこのDVD。“VOL.01”とあるが、第2弾ってあるのかな~。

 
 
 
もう7月か。早いなぁ~・・・
今月も何かと発売物が多いので、何かと出費も多くなりそう。

ちっちゃいキング

2009年5月28日 DVD
風雲児観た。
ちっちゃいキングはなんて可愛いんでしょう・・・
声も・・・声・・・可愛いよ。
ウチは逆光のちっちゃいキングが好きでたまらん。

この子たちがああなるワケですね。
でも、樺地は樺地だった。日吉も日吉だった。
長太郎は可愛かったな。
てか、みんな可愛かった。なんて愛くるしいんでしょうか。
それに作画もちょーキレイだったし。
満足満足(^^)

「或る日の忍足」も可愛かったです。ちびキャラはいいですね。

それはそうと、このBOX。
せめて氷帝の差し替えカバーでもあれば良かったのに。

Vol.2って9月なんだー。

 
 
 
今日は髪を切りに行ってきた。
空いてたのですぐに切ってもらえたよ。スッキリしました☆

その後にメイトで買い物~。
応募券2枚目もらいました。
これのために特にいらないものを買ってしまったよ・・・
いらないけど、フェスタは行きたいので買います。
当たって欲しいな。。。フェロ☆メンだめだったし。


お次は無印に行ってきた。
久しぶりに行ったな。もうちょっと近所にあれば助かるんだけど。
ファミマは近いけど、さすがにファミマでは揃わないな。。。

お昼からは家でゴロゴロ。
家でゆっくりするのも久々だわさ~。

明日の仕事は昼からだし、まだまだゆっくり出来るわ~。
と思ったのもつかの間。
9時からミーティングするという連絡がきた。
なぜに9時から!?
全員揃ってのミーティングなのかな。。。
めんどくせー。社員Nの言うことなんか聞いてもね。。。

宝の持ち腐れ

2009年4月17日 DVD
とはまさにこの事。

画像は通常版だけど、買ったのは初回限定版。
追加シーンも盛りだくさんらしく、めっちゃ楽しみにしてました~♪

でも悲しいかな。観れないよ。
ブルーレイ対応じゃないよ、我が家のは。
PS3も持ってないよ。
ソフト先行型。とりあえず買っとけ、みたいな。

買いに行ったお店で、PS3同梱版を買ってるヤツがいた。
なんて羨ましい!!同梱版のパッケージも良かった。
せめてあれだけでいいよ、欲しい。
店内に貼ってあったポスターも欲しい。
はぁ~・・・贔屓にしてあのお店なら、ポスターくらいくれたかもしれん。

久々に行ったこの店。
なんか・・・店員さんが全然愛想ないんだけど。
「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もなかった。
ただ「5900円になります」とだけだった・・・
無言で商品渡されたよ。
こんなことなら多少遠くても、違う店にすれば良かった。
もうこの店には来ないな。少なくとも、この店でDVDやCDを買うことはないな。

 
 
 
部屋の片づけが途中なので、PCは床に置きっぱなし。
キーボードが打ちにくくて仕方ない。

ガンダム作品の中で一番好きな作品。
つーか、全話観たのはコレくらい。

前にカラオケ行って、映像観てたら観たくなったので観た。
やっぱり後半の方が面白いね。
最初の方もいろいろと面白いけど、まぁまた別の意味で。。。
声優陣も豪華でいいですね~☆
名セリフも多いし、ウチの中では名作。


DVD-BOXが全部揃わないうちに、なにやらメモリアルBOXなどという物も出てきたりして、
一体どちらを買えばいいのやら・・・
だからって買い換えるつもりもないけどね。
しかし、ブルーレイで出ちゃったら考えるな。
とりあえず今はエンドレスワルツが欲しいと思う。
撮ったビデオ、捨てちったよ。うっかりした。

☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆*+-・★

DVDを観てたわりに、部屋もしっかり片付けた。
よくやった!ウチにしては頑張った。
余ってたカラーボックスを使ったので、だいぶスッキリ。いや、かなりスッキリ。
せめて明日もお休みならば、パーフェクトに片付いた。
かもしれない。

とりあえず今日はこれで満足♪

あぁ~・・・W面白い~~~(^^)

ワタクシも、ミリアルドのようなお兄様が欲しかったです。
本日完全閉店。
昨日行ったあの店にまた行った。
そしてこれを買った。
どうしようかと一瞬悩んだけど、やっぱり買った。
ちょうど1巻はレンタルも出来なかったし、限定版だったし。
ただ今、鑑賞中。特典のほうを。

あ、ちなみに半額で3045円。
もっと時間とお金があったら店内をくまなく物色して、くまなく買ったかもしれない。
今日は後ろ髪ひかれる思いで、仕事に行きました。
レジは昨日と同じ人。「もうないですか?」と言われた。
いやいや、時間があったらちゃんと探したさ。
惜しい。じつに惜しい。
てか、コルダDVD全巻あったら絶対買ってたな。

そういやB’zは全くチェックしなかったな。
もったいない。

三連休。やっと終わった。
昨日と今日がちょー忙しかったよ。
全然勤労感謝されてない。
疲れた。

でもいろいろ買い物したから、それが楽しみ♪

GRのグッズ先行販売がいつの間にか終わってた。
今日までっていうのは知ってたけど、まさか18時までとは・・・
うかつでした。
次はこれだ。
昨日のヤツと一緒に頼んだDVD。
昼間はじっくり観る時間がなかったので、
とりあえず聴きたいのだけ観た。
うおっほぅ~・・・「CORONA-光冠-」ヤバい。
ちょーいい。なんだこれ。すげぇハモりがキレ~~~~~~☆

そして今、最初から観ているワケですが、アンジェの歌は知らんな。
でもいいなぁ~・・・やっぱり生歌っていいなぁ~・・・
これを機に、歌を覚えてカラオケのレパートリーなんぞ増やしたい。

さてじっくり観るか。例の感想文なんぞ書きながら(気が向けばね)

昨日の今日でもう届いた。
10時半。ピンポンで起きた(笑)まさか今日くるとは。
嬉しい誤算(^^)

で、早速観ました。

いや~~~~~・・・

最高~~~(≧▽≦)/

最高でした。ライブドラマもいいけど、やっぱりライヴはいいな!!
特に月森ぃ~~~!!
レンレン最高です。たまらんです。
しかも「月の破片」たまらんです。たまらんかったです。

こういうの観ると、とても行きたくなる。
が、ネオロマのイベントってなんか・・・敬遠してしまう。
それはさておき、一度は行ってみたいものですな。
チケット取るの、難しそうだけど。

リリ可愛いな。

☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆*+-・★・-+*☆

DVD観ながら、例の感想文など仕上げる。
つーか・・・

書けねぇ~~~~!!

全く進まない。どの章も書いてあること同じなのに、どう書けと!?
たらたら~と途中まで書いてみた。まだ途中。
もう力尽きた。でも今日で終わらせんと、もうあまり時間が。。。
しかし面倒なので今日はもう辞めた。
もうちょっと切羽詰まらないと気合を入れて書けない。

『FF10』
時間がないと言いつつ、久々にこのゲームに手を出してみた。
まずは、ユウナレスカ戦前のあのイベント。
何度も言うが、あれはアーロンがいい。
たまらなくいい男。惚れ惚れ。

で次はもちろんEDを。
あのティーダの涙がまたたまらん。ちょーキレイ。
EDを観てたら今度は『FF10-2』したくなってきた。
そういやこっちはあんまりEDを観たことないなぁ~・・・
ようやく観ました。
最初にちょこっと観たときに、予告になってたので「予告より本編」って思ってたら、
全部“予告”でした。
これはこれで面白かった(^^)
なんか、カンケーなさげなシーンとかもあったりなかったり(笑)

つーか、「エガヲ」も面白かったけど、CMで「ソリマチ」も入ってるから、
逆にソリマチが観たくなる。

ちょっとハマりそうだよエガヲ。
笑うシーンじゃないのに笑ってしまう。
なぜだ。


エルパソ聴いた。
ミニミニライブの参考にでもするのだろうか、リサーチ。
う~ん、やっぱりバラード系だよな。
だからって「理由」はなんか違う。「WILL」もう~ん・・・な感じ。
2~3日考えよう。

レクイエム

2008年8月9日 DVD
なんか最近ビミョ〜に最遊記にハマりぎみ。
コミックも1巻から読み返してたり。
で、こちらも久々。映画を観た。
「選ばれざる者への鎮魂歌」
買ったのはもちろん限定版ですよ。
当時はかなりハマってたからなぁ〜・・・

この映画、わざわざ鈍行で1時間半もかけて観にいったんだ。
県内で上映予定がなかったのに、メイトで前売りかっちゃったから。
「絶対観なきゃ」って思って、行ってきました。

そういや、映画が始まる前に主題歌歌ってる人のプロモが流れてた。
そのファンらしき子がギャァギャァ騒いでてうざかった記憶がある。
でも、この歌はけっこう好き。カラオケでもよく歌う。

それはさておき、敵の声はおっきーだったな〜と今さらながら思い出した。
なんか・・・ストーカーなキャラだよな、こいつ。

久し振りに観たら面白かった。
RELOADのアニメって観たことないなぁ〜・・・
絵は幻想魔伝の頃よりキレイだよね。
観たい観たいと思いながらこれだけの月日が経ってしまった。
この勢いにのってレンタルでもしてくるか!?

今日は長崎に原爆投下がされた日。
長崎の平和記念公園?も行ったことあるけど、
これは高校生だったので、正直真剣には観なかった。
こちらももう一度訪れてみたいです。
観た♪観た♪♪
ウチが行った大阪より多く歌ってるから観応えあるわ〜(^^)
そして何より、「LAST SMILE」のアコギVer.
バラードのアコギVer.って最高だよね。
泣けてくるわ。
「Snow Pallet」ちょーきれい。
あとはコメンタリーだな。明日にでもまた観よう♪

てか、マラソンもまだまだ観たいんだ。
でもあれだね。なんか昼公演の収録分が多いような気がする。
ウチ的には夜の方が全体的に良かったんだけどな〜などと思ってみたり。
あとね、もうちょっとキャラの絵を入れて欲しかった。
せめて最初に歌ってる時くらいは。後ろのスクリーンも一緒に映すとか。
まぁでも最高なのには変わりないけどねvvv

『遙か4』
忍人クリア〜♪したはいいが、どうも違うらしい。
スチルも1枚出てないし、納得いかない終わりだ。
まぁぶっちゃけ、そんなことだろうとは思ったけど。
そういや途中、またしても会話の選択肢を間違えて別EDになった。
「命令です」って言ったらそのまま忍人が・・・みたいな。
こういうのは攻略本がない時でないと観れないから貴重や。
風早もまたやらないかんし、なかなか手強いな。

ずっとプレイしてて思うのだが、もうちょっと戦闘にも力入れて作ってほしいよね。
女性ユーザー向けだからか知らんけど、基本戦闘は楽に作られているなぁ〜と。
なんの苦労もなくこなせるあたりが。
せめて神子以外のキャラのコマンド入力くらいはさせて欲しかった。
あと一撃で倒せるっていうのに、状態異常の回復とかさ〜。
神子は守らなくていいから(笑)戦闘は1ターンで終了させるに限る。
サブキャラ、カリガネと岩長姫の2人終了。
忍人と同時に夕霧もやってたんだけど、うっかり忘れてた。
他キャラ攻略時にやろう・・・

今日の野暮用。会社の健康診断。
早めに行ったつもりだけど、なかなか混んでたよ。
そしてびっくりしたのが、メタボ検診があったこと。
聞くところによると、これは40歳以上が対象だとか。
でも老若問わずやってた。まぁ、やってくれるならありがたい・・・か??
いちおうメタボではありませんでした。ホッ・・・
また甲状腺でひっかかりそう。お医者さんが「・・・?」って感じの顔してた(笑)
また言われたら医者に行こう。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索