2部

2017年9月27日 ジョジョ
発売を楽しみにしていたジョジョ2部BD-BOX。
買ったはいいけど、観るヒマないわ。

とりあえずブックレット見てニヤニヤ(・∀・)
はぁ~シーザーかっこいい

今度、時間のある時にじっくり観る。

さて、明日はUSJだよー。
朝は超早い。4時起き。今日は休みでよかった。
さっさと寝よー。

限定ガシャ

2017年9月25日 ジョジョ
限定ガシャ
限定ガシャ
今日いっぱい、ジョジョSSでツェペリ&シーザー限定ガシャを開催中。

欲しいな~と思ってた新ユニット(画像上)が
3回目のおまけで貰えるとあっちゃ
引かずにはいられないッ!

って事で、ダイヤもあんまりなかったけど、
3回引いちゃいました。

限定なだけあって、ツェペリさんとシーザーしか出ないんだけど
この割合がなかなかえげつない。

R21 SR11 SSR1
SSRツェペリ&シーザーをおまけで1つ

ダイヤ95個使ってこの結果はなかなか惨敗に近いけど、
SSR1つ出たのと(画像下)、一番の目的はツェペリ&シーザーユニットなので
終わりよければすべてよし!

いつ出るかわからんものを待つより、確実に手に入る方がいい。
300近く貯まってたダイヤが、ここ最近の3.5周年のイベントのせいで
すっかりなくなっちゃったので、また改めて貯めていこう。
4周年も何かしらするだろうから、それに向けて・・・

4周年だし4部をピックアップするかも?
ジョジョSS、ガシャを回せどもお目当てのメダルが出ない(´・ω・`)

うっうっ・・・シーザーちゃん・・・
シーザーちゃんはこないけど、ジョナサンはきたよ。
てか、SSRはジョナサンしか出てないw

いちおうシーザーの新メダルが出る期間はまだあるんだけど、
今後、どういう展開していくのかわからんので、さてどうしたもんか。
ダイヤあるだけ回すのも一つの手だけど、
今後のことを考えて残しておくのも手だし。

回しても出ないって事は、今はまだその時じゃないんだな。
きっと時期が来ればシーザーちゃん、来てくれるんだろうな!

それまでに少しでもダイヤを貯めておこう。。。

3.5周年

2017年9月15日 ジョジョ
3.5周年
ジョジョSS、3.5周年だそうで、
いろいろイベントやってんの。

今日からもまたジョジョフェスと称したガシャが始まった。

昨日まで3.5周年記念ガシャやってて
ダイヤもいっぱい貯まってたので、5回ほど回したのよ。
でね、せっかくだしもう1回って思ってたところに
今日からのジョジョフェスを知ったんですよ。。。

新ユニットに、ツェペリさん&シーザーのコンビメダルが出るっていうじゃないですか。
なにこれー!!ってなったワケですよ。
ほしい、ちょーほしい。
シーザーにドハマリ中の今!とにかくシーザーのユニットが欲しい。

なので、このジョジョフェスもガシャを引きたいと思います。
シーザーが来てくれるかわからないけど・・・
ダイヤある限りやるか、今後のためにも回数を決めてやるか、
いっそ課金するか・・・悩むところだね。
フラゲ。
発売延期していた、ジョジョ1部のBD-BOX買ってきたよ(・∀・)

アニメイトの特典は色紙でした。
描き下ろしジョナサン。マジ紳士。
正直、1部のアニメは3話観て「はぁ~・・・終わった・・・」って感想だったw
つーか、3話以降が本番だった。むしろ3話までは序章。

ジョナサンって体格のわりには身体能力高いね。
ジョースターだから?すげぇよジョースターさんッ!!

しかしディオは変わらないね。
3部のDIOもだけど、ツメが甘いというか・・・
まるで成長していない・・・

さて、2週間後には2部のボックス。
あーん、シーザーちゃん楽しみ( *´艸`)

集大成

2017年8月23日 ジョジョ
1部から3部までのOP&EDを網羅したCDが
発売されましたァン(*‘∀‘)

本来はこのCDと一緒に
1部のBDボックスも発売だったんだけど
ボックスの方は諸事情により発売延期になっちゃって・・・残念。

3部の時にアンソロジーCDも買ってるし、正直今さら感はあるけれど
EDは持ってないし、まぁいちおう買っとくかーって勢いで予約したやつ。
個人的にはまたアンソロジーCDを出して欲しいんです。
シーザーちゃんのイメージソングとか聴きたい。

あと、早く1部のBDボックスも欲しい。

===================================

日曜にシフトが変えられ、今日は急遽休みになったのでした・・・

三連休はいいけど、そのぶんお給料が・・・( ゚Д゚)
今ちょうど夏休みで、学生が入れるからそのぶん削られるんだなー。
来月になれば、もうちょい入れるかなー・・・どうかなー。

この三連休は特に予定もなかった。
昨日今日なんか、全く予定なし。今日アニメイトに行ったくらいかな。
お金があれば(こればっかり言ってるけど)今、仙台でジョジョ展やってるし
絶対行ってた。むしろこの3日間使って行ってた。

お金さえあれば・・・

昨日フラゲしてきましたァン!

夜公演収録ということで、ちょうど自分が参加した回だし
とってもとってもとってもとってもとっても楽しみにしてたッ!!

早速観たのよ。もうね、OPから楽しいね。
特に小野D。いつもの小野D。
要所要所でセリフとかジョジョ立ちとか、小ネタを挟んできて
どんだけジョジョ好きなんって感じで、楽しそうで何よりでした。

あとね、ライブコーナーももちろん盛り上がっていいんだけど
やっぱり私が一番好きなのは生アフレコ。
何度みてもスゴイなって思うわ。三次元から二次元が生れる瞬間が素晴らしい。

イベントから約5か月。早いもんですね。
今年はジョジョ展やら脱出ゲームやら、いろいろ展開しているけれど
なかなか行く機会がね~・・・
脱出ゲームくらいは行けるかな。行きたいな。

完走

2017年7月6日 ジョジョ
先週、最終巻の発売がありました。
これで4部アニメ、全巻揃いました~♪

思えばあっという間だったな・・・
1巻が去年の6月だった。ちょうど1年。
毎月8千ちょいの出費・・・頑張った。

でもこれで終わりじゃない。
7月にイベントDVD。
8月に1部ブルーレイボックス、
9月に2部ブルーレイボックス、
がそれぞれ待ち構えている。

まだまだ出費は続きます。。。

そして、全巻購入特典の応募用紙をせっせと準備。
届くのは9月中旬ごろだそうです。
きっと忘れた頃に来るんだろうなー。でも楽しみ(*‘∀‘)

円盤地獄

2017年5月19日 ジョジョ
6月にジョジョ4部のBD最終巻が発売。
7月はイベントDVDが発売。

毎月円盤発売ってそれなりの出費なので
ようやく7月に開放されるーって思いきや、
なんとブルーレイボックスが発売決定だってさ。

http://jojo-animation.com/special/bdbox.html

しかも、畳みかけるかのように8月から・・・(´・ω・`)

ちょっと一息つかせてくれよ。
ボックスならせめて隔月にして欲しかった・・・
そこまで高額でもないので、まぁなんとかなりそうだけど。

迷う事なく購入ですよ!
ちょうど1部2部は持ってないしね!今シーザー大好きだからね!

という事で、今から資金を貯めていこうと思います。

こうやって、数ヶ月前に情報だしてくれると本当にありがたい。

でもねー、ジョジョ展とか脱出ゲームとか4Dとか、
いろんなところで催しがあるので、じっくり考えて貯めておかないと。。。

届いた~(*‘∀‘)♪

↓コレね
http://www.medicos-e.net/gallery/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E3%80%8E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA/?cat=32

昨日通知が着てたみたいだけど、昨日にかぎって確認してなくてw
朝、玄関のチャイムなって「誰だよ・・・」って居留守しようとしてたら
「佐川です~」って言われて、「あ、はい~」みたいな。

私宛だし、依頼主メディコスだし。
朝からうひょ~いってなったわ(・∀・)
箱からだすのが勿体なくて、まだ開けてないんだけど・・・
開けた方がいい?それともこのまま?
でもじっくりねっとり眺めたい気もする。

それはさておき、この露伴先生をお迎えするために部屋を片付けていたんだ!
もう場所は確保してあるッ!!

とりあえず箱のまま、仁王立ちして頂こう。

あと、最近になってシーザーも・・・気になるので・・・
シーザーのフィギュアも欲しいな~みたいな~。
ダイヤモンドレコーズ
19日のイベントの時に「近日配信」と言っていたのだけれど、
さっそく配信されてました~。

配信されたのは21日くらい?
よくわからないままインストールして、やってみた。

よくわからんなりに楽しんでやってる。
とりあえずボタン連打してれば先に進めるな~的な。
私としてはこういうゲームはPS4とかでやりたい。

【3D「ドドド」アクション】とかいうジャンルらしい。
EoHみたいな感じではあるけど、
チームを部を超えたキャラで構成出来るっていうのが売りなのかな?
かといって、vs3ってワケではない。再起不能になったら次の人~みたいな。

最初、チュートリアルの時にガシャ出来たんだけど、
その時に出たのがシュトロハイム。
そして、キャンペーンやらでダイヤが貯まったので10連引いてみたけど、
ビミョーな結果でした。被りすぎて・・・なんか。
まぁ始まったばかりだし、少しずつ進めていこう。

10連で形兆出たので、とりあえず形兆を育てたい。


9巻

2017年2月22日 ジョジョ
本日発売、9巻。
もう9巻なのかーなんやかんやで早いなー。
全13巻なので、あと4巻。

9巻収録は25話~27話。
吉良父登場からミキタカまで。
個人的には次の巻のが観たいんだけれども!

ここにきて表紙が露伴先生なんだね~。
毎回表紙も楽しみで、10巻は裕ちゃん。
まぁ内容がハイウェイ・スターなのでそうなるのは当然。
あと表紙になりそうなのが、鉄塔、エニグマ、乙、早人、川尻、かな。
最後はきっと川尻と仗助だと思うんだ。
めっちゃかっこいいのを期待してる(*‘∀‘)

GREAT FESTIVAL

2017年2月19日 ジョジョ
GREAT FESTIVAL
GREAT FESTIVAL
行ってきたッ!豊洲PIT!!

会場には10時半ごろ着いた。
その時点でそこそこ物販に並んでたんだけど、
前回の3部イベントの時ほどじゃなかった。
私が着いた時はすでに物販開始してたし、
場所のせいもあるのかな。
けっこう流れもあったし、
思ってたよりはスムーズに進んでいたような気がする。

だいたい1時間半くらいでグッズ買えました。
パンフ、クリアファイル、アクリルキーホルダー全6種、
缶バッジ5個、日めくりカレンダー、ヘアタイ全2種、
フラットポーチA、ワッペンTシャツ
これだけ買った。クリアファイルは保存用と実用に2つ。
缶バッジはランダムなので全種類揃わず・・・仗助1、承太郎2、億泰2でした。

私が参加したのは【夜の部】
◎GREAT FESTIVALでは動かない

◎スタンド使った名シーンランキング

◎生アフレコ
10話、18話、24話、38・39話

・・・・・・・ちょいと休憩
19日のジョジョイベントのチケットを発券してきたッ!!

発券するときはそれなりに期待しているw
前の席かもしれない。ど真ん中かもしれない。
でもその想いが叶ったことはなく・・・orz

ライブハウスで全席指定って初めてなので、座席の位置とか全然予想が付かず。
ちなみに私は20列だったんだけど、果たしてこれが前の方なのか真ん中なのか。
はたまた後ろの方なのか、全然わからん。

で、さっそく検索。
・・・・・・これは後ろだね。後ろだわ。
しかも私の後ろの列が、ひな壇の最前とか。なんということでしょう。
ステージ見える!?顔までくっきり見られる!?大丈夫かな・・・

なんかあんまり見えそうにない感じがしてガッカリ感があるんだけど。
でも1300人ほどしか入らないので、チケットが当たっただけでも良しとしなければ。

とりあえずオペラグラスは必須だな。

情報解禁

2017年2月4日 ジョジョ
やっとジョジョイベントのグッズ情報が解禁されたよ~。

http://jojo-animation.com/special/eventgoods.html

さて、これで予定を組みやすくなった。

グッズ販売は10時開始ってことなので、東京着いたらすぐに会場に行こうと思う。
開始時間くらいには着けるかな~

グッズもね、やっぱりイベント限定なのでそれなりになくなるのも早い。
ざっと見た感じ、アクリルキーホルダーとか缶バッジ、早そうだよね。
私としては、パンフとクリアファイルとカレンダーが買えればまぁいいかな。
あと、フラットポーチも可愛いなって思うけど、大きさとか見てからかな。。。
あとは会場の雰囲気と在庫とその場の勢いw

グッズ全部買っても3万ほどだった。
イベント貯金してるので、余裕で買えるぞ!!

あ、たしかラジオCDが先行で販売されるんだった。
あとイベントDVDも会場で予約するとなにか特典がつくらしい。

イベントまであと2週間。
はぁ~楽しみ。今一番の楽しみ。そろそろ準備始めよう。
本日配信、ジョジョ4部ラジオ。

http://www.onsen.ag/index.html?pid=jojo

ゲストっていうかなんていうか、とても豪華だった。
小野友樹、梶裕貴、高木渉、櫻井孝宏、小野大輔の5人。
5人でわちゃわちゃやってたw

いいよね、いい年した大人達がくだらないことで盛り上がるってw
聴いててニヤニヤが止まらなかったぜ。。。
個人的にはこういうラジオって収録時の裏話的なものが聴きたいんだけど
まぁそれもちょっとだけあったり、他はなんか・・・わちゃわちゃしてた。

今回は前編ってことで、後編は2月10日配信だそうな・・・
もうラジオも終わっちゃうのかー寂しいー。

しかしね、ラジオCD4巻の発売も決定しており、イベントで先行販売されるそうな。
やったぜ(・∀・)
音泉サイトだと通販限定特典の承太郎ステッカーが貰えるそうなんだけど
これは先行でも貰えるんだろうか・・・貰えるならイベントで買おうッ!

ちなみに、撮りおろし回のゲストはきーやんだってさw
きーやん大好きなおのゆーは大歓喜だね。
どんな回になるのか、楽しみだわ。
ぜひともエニグマ戦の収録時のことを聴きたいわ。

ガシャ運

2017年1月25日 ジョジョ
ガシャ運
ガシャ運
ガシャ運
ないのよ・・・最近。
欲しいユニットメダルが全然こないのよ・・・

24日まで開催してた降臨ガシャのさ、
この仗助&裕ちゃんのユニットがめっちゃ欲しくて、
珍しく4回もガシャ引いたのに、撃沈でしたわ・・・

課金してやろうかと、今回ばかりはマジで考えた(´・ω・`)

この期間中、新しいSSRユニットは裕ちゃんと露伴&鈴美の2つ。
まぁ露伴&鈴美は欲しかったやつなんだけど、違うんだよ。
降臨ガシャなんだし、降臨ユニットが欲しかったよ。
仗助&裕ちゃんが欲しかったよ。

いずれ手に入れることは出来るんだろうか・・・
何気に降臨ユニットは持っているので、
そのうち入手出来そうな気がしないでもないけど
今すぐ欲しかった今すぐ!!

4回もガシャ引いたおかげでダイヤがもうないので
当分大人しくしてよ。
ダイヤ貯めよう。

個人的には強いユニットよりも好きなキャラのユニットが欲しいので、
とりあえず、形兆と仗助と露伴とポルナレフがいるメダルは全部欲しい。

と言いつつも、クエストクリアのためには強いに越したことはないw
裕ちゃんと露伴&鈴美って強いのかしら。

8巻

2017年1月24日 ジョジョ
明日発売のBDだけど、来週まで行くヒマがないのと
早く観たいっていうのもあり、雪の中買いに行ってきた~(*‘∀‘)

8巻です。22話から24話まで収録。
特典は【作品解説ブックレットVol.2】でした。

ジャケットはラスボス吉良さん。
8巻でもう吉良が表紙かよって感じだけど、
ここでもう川尻になっちゃうので吉良の出番ってここまでなんだね。
意外と早いよ。

で、裏表紙は仗助くんですよ・・・かっこいいよ仗助。

次巻の表紙が露伴先生とミキタカでさ。
何気に露伴先生表紙になるの2回目なんだよね。仗助ですらまだ1回なのに。
個人的には10巻がハイウェイスター回なので表紙に仗助&露伴先生を期待してたけど
次に露伴先生きちゃったら、もうコンビでの表紙はないよね・・・
10巻は裕ちゃんかな~。裕ちゃんと猫草かな。

映像とか特典も楽しみのひとつだけど、表紙もいろいろ期待してたりする。

残り5巻。楽しみだなー(*^▽^*)

Vol.3

2017年1月17日 ジョジョ
いちおう発売日は今月の25日なんだけど、
通販では先行販売?してるらしく、今日届いたよ~ん♪

“杜王町RADIO 4 GREAT”
3巻ッ!!新規撮りおろしが小野Dなので、とっても楽しみにしておりました。

さすが小野D、撮りおろし回が1時間超えてるわw
そしてテンションの高さに笑う。楽しい。
ハガキとか読まなくていいから、ひたすらジョジョトークしてて欲しい。

配信の方も、そろそろ終わりっぽいんだよな~・・・
さすがにテニプリみたいにずっと続くなんてことはないにしても
アニメも終わって、さらにラジオも終わっちゃうなんて、寂しい。。。
さらに楽しみがなくなる。

あ、通販で買ったので、特典のステッカーも貰いました。
まぁこのステッカー目当てで通販で買ったんだけど。
露伴Ver.なので、使わずに大事にしまっておくよ。
新年早々、ジョジョ実写のビジュアルが公開されたね!!

実写映画にしろミュージカルにしろ、
ビジュアルってけっこう目を引くように作られると思うのね。
「お、いい感じじゃん」って思えるものにすると思うのね。

それがなんだこれは。

観た瞬間、「( ゚Д゚)は?」ってなったわw
いや俳優さんは悪くないよ。うん、興味もないけど。

個人的にはないな。
つーか、あれ「ジョジョの奇妙な冒険」って書いてあるからであって
何も書いてなかったらジョジョだってわからんでしょ。

逆に他のキャラがどんな感じに仕上がるのか楽しみだわ。

困ったことに、今年公開の映画が第一章なんだよ。
一体何章までやるのやら・・・4部全部するつもりかな。
おそろしい。。。

ジョジョと比べたら銀魂観に行こうかなって気分になるわ。
行かないけど。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索